

書面やメールで送られている業務日報。社内SNSで報告が変わります。
必要なのはインターネットに接続する端末のみ。どこでも情報を共有できます。
オンラインから登録ですぐに利用可能。導入するポイントもあります。
これまで日々の業務報告は、文章やメールのフォーマットが用意されており、仕事の終わりに時間をかけて書くことがほとんどでした。社内SNSを使えば、必要な情報や要点をまとめて報告することができ、時間を大きく削減し円滑な情報伝達を実現します。
報告はオフィス以外でも、インターネットにアクセスできればどこからでも行えます。会社ではパソコン、外出先では携帯電話やスマートフォン、店舗ではタブレットなどご利用いただけます。職場が離れていてもリアルタイムに必要な情報を報告・確認することができます。
初めから50人以上の大人数では、円滑な導入はできません。
まず、5~10人程度の部署や店舗から始め利用を定着させましょう。
今までの日報から移行は、利用をしてくれない方がほとんどです。
促進のためには、まずリーダーが自ら率先して報告を行うようにしましょう。
ここまでで社内ルールが固まり、導入の基盤ができあがります。
このルールに沿って他の部署や店舗で導入をして行きましょう。
会社やお店で、さまざまな報告がおこなわれています。